神戸元町かもめ食堂のお弁当とお惣菜。ランチにおすすめ。

2010/10/08

人気モノ

オムライス。
当店の隠れた人気モノ。
人気の秘密は・・・
やっぱりただまき農園さんのたまごかな?

金曜日はオムライス!
ぜひ一度ご賞味下さい。

2010/10/07

パンの日

今朝は朝の仕込みが早く終わったので山本通りに新しくオープンしたパン屋さんへ
行ってきました。

パンと暮らしの Ca  Marche(サ・マーシュ)

コム・シノワの西川シェフが独立してオープンされたらしい。
8時オープンというのが神戸では早目でうれしい。
「暮らし」というだけあってお店は一軒のお家のよう。
長いエントランスにお庭があって店内にはキッチンも。

かもめの母に「朝から固いパンはいらない」と言われて店を出たものの
開店直後だしハード系がほとんどやろう~と内心思いながらお店へ到着。
思ったより品揃えが良いな~と思ったもののやっぱりハード系がほとんど。
店員のお姉さんが丁寧にパンの説明をしてトレーに取ってくれます。
「柔らかめのやつ・・・」とお願いしていくつか購入。
焼き立てだったのでうれしくて急いで帰宅(お店に)
パンの方はと言うと、詳しいことは書きませんが(忘れたので書けません(-_-;))
美味しいに決まってますよね~
前に伺った時も、「オープンして間もないのでデニッシュ系はまだ作ってないんです~」
とおっしゃられていました。
丁寧に丁寧にお店作りをされている感じが伝わってきてうれしくなりました。

かもめも丁寧にお店作りをしないといけないな~とパンを味わいながら
思ったのでした。

2010/10/06

自慢2

またまたちょっとした自慢。

くだらなくて言うのが憚れるなぁ~
でもネタが無いんで言っちゃおう。

実はかもめ、毎朝バナナを1本食べるんです!
たかがそんなこと。とお思いでしょうが、
かもめはイチローのような食生活をしているので
(イチロー選手はほぼ毎日昼食にカレーを食べるそうですよ。しかも奥様手作りの)
1年で360本はバナナを食べてるってこと。
360本ってすごくない?


以上!

2010/10/05

自慢

かもめのちょっとした自慢。

「1年にラーメンを1~2回しか食べないこと」

たいしたことないって?
結構驚かれたりするんだけどなぁ・・・

で、今年はもうすでに1回食べてるのさっ。
それがこれっ

「明石のりラーメン」 (また反射してるけど~)
かもめの地元の明石は、最近特産を生かした商品の開発とか頑張っています。
なかなか味も品質も良いと思います。
このラーメンはあっさりしていてラーメンのようなそばのような・・・
でも、おだし(魚介系のスープ)がしっかりきいていて、物足りないということはありません。
袋ラーメンを食べた後の罪悪感?など全くありませんよ。
先日、明石に行った時に購入してきたので、今年は2回目のラーメンがあるかも。

 皆様もぜひ、機会があれば食べてみて下さい。

2010/10/04

セイ・ウさん家のおともだち

うれしいご案内。

大好きなお花屋さんセイ・ウさん主催のイベント「セイ・ウさん家のおともだち」に
出店させていただけることになりました~

2010.11.6(土)  10:00~17:00  雨天決行

詳しくはセイ・ウさんのHPでご覧下さい。

かわいいDM。(反射してるけど・・・)

他にもイタリアンや天然酵母パン、雑貨、子供服のお店などが出店されます。
かもめ食堂はお弁当とお惣菜を販売する予定。

いや~それにしてもこのDM、おしゃれ~なお店に交じって、
下町~なかもめのお弁当が浮いてませんか?

いやいやそんなの気にしませんよ。
当日は下町~なお惣菜をお上品に販売いたしますわよ♪

みなさま、ぜひぜひお越し下さいませ~

2010/10/03

雨の休日

久々に予定のない休日。
行きたいイベントもあったけど、ここのところ体調がすぐれないので家でゆっくりすることに。

とは言え、晩ごはんの買い物に行かなくてはいけない。しかも雨・・・

こんな時は長靴をはいて行こう。
畑用の長靴を今日は街履きにして。
(この長靴は軽くてコンパクトになるので持ち運びに便利!)

行き先は電車で一駅「魚の棚商店街」。
目的は魚ではなく八百屋の「カネユ青果」さん。
寡黙なお父さんが仕入れた野菜を若い息子さんが販売しています。
お母さんが生きていた頃はお父さんの野菜を自信満々に売っていたなぁ。
急に亡くなられたのでびっくりしましたが、今は息子さんが頑張っています。
まだまだ愛想もなく野菜の目利きも不十分。でも、頑張っています。
こだわりの野菜は少々値が張ります。でも、このお店では目をつむって買います。
私にとって「買う」ということはひとつの意思表示。
満足しています。信頼しています。応援しています。ということ。
観光客向けの市場になりつつある魚の棚。こんなお店にいつまでも頑張ってもらいたいなぁ。

地元の西明石に戻って馴染みのお豆腐屋さん、魚屋さんに寄って帰宅。

晩ごはん作って、片づけて、なんやかんやしてたら結局ゆっくりする時間は無くなってしまった(-_-;)
でも、地元はやっぱり落ち着くなぁってお店を始めて3年目にして初めて思った。
ちょっとゆっくりしよう。

2010/10/01

かもめヨガ

昨晩、「かもめヨガ @かもめ食堂withぬん」 やりました。
かもめ食堂で、ぬん先生とヨガをやりました。ということ。

お店に来ていただいた方は、「どこで?」と思われるかもしれませんが、
普通に入口入ってすぐの細長い通路でやりました。
多少棚に腕をぶつけたりすることもありましたが、
ぬん先生持参の仏像を飾ったりして、なかなかいい雰囲気でした。
かもめはヨガ初体験。
まったりゆったりするものと思っていました。
いや、実際はそうなのかも・・・
もともと体が固い上、運動不足が重なって、軽いマラソン状態。
汗かきかき、頭くらくらしながら頑張りました。
こんなに動かしていない部分が体の中にあったとは。
ちょっとハードだったけど、これでもかというくらい体を伸ばして
後半のクールダウンでは眠ってしまうくらい心地良かったです。

ヨガは良いとは聞いていたけど、こんなにすぐに実感できるとは。
次回の日程はまだ決まってないけど、早くやりたい!
みなさんもぜひ、ご一緒しましょう♪
日程決まりましたらご案内させていただきま~す。


PS 「かもめでお花」の第2回は今月15日、15:00~17:00です。
   こちらも申し込み受け付け中です!