しれっとクリスマスが終わろうとしています。
明日から世間はがらっとお正月ムード一色になるのでしょうね。
かもめ食堂でも明日から少しずつお正月のお料理を出していこうと思います。
今日は丹波の川北黒大豆が届いたので黒豆を煮ました。
母の煮る黒豆は本当に美味しい。
もちろん素材もいいですし。
12/30、12/31はお持ち帰りのみとさせていただきます。
日替わり弁当もご用意しておりますが、数に限りがありますので
ぜひご予約下さいね。
黒豆、きんとん、なます、田作り、筑前煮、ぶりの照り焼きetc
少しずつ販売させていただきますのでよろしければご利用下さい。
今年もあと一週間一生懸命頑張ります。
2013/12/08
年末年始のお知らせ
こんにちは。
前回の更新から早や4カ月。
毎度毎度びっくりです。
すいません。。。
タイトルの通り年末年始のお知らせです。
年末の営業は12/31(火)まで。(17時閉店)
年始の営業は1/7(火)からです。
年末12/30、31の日替わり弁当は要予約となっております。
当日分も少しご用意しておりますが、数に限りがありますので
出来るだけご予約お願いします。
お節のお問い合わせをたくさんいただいているのですが、
今年はお休みさせていただきます。
変わりに真空パックのお惣菜をセットににして年末年始の
お好きな時に召し上がっていただけるセットを
ご用意しようと意気込んでいたのですが!
が、思いの他真空パック機が大きくて
ちょっとしたお店の手直しが必要になりました。
年末のせいか工務店さんも忙しいようでまだ日程が決まっておりません。
今年は断念しようと思います。
本当に申し訳ありません。
来年は真空パック機を使って色々と挑戦したいと思います。
クリスマスから年末にかけて、いつも作っているオードブルは
ご予約承りますのでよろしくお願いします。
直径30cm程のオードブルでお惣菜6種 (5名様~)
5000円 (賞味期限は当日です)
5日前にご予約下さい。
ではでは、忙しい時折、皆様お体崩されませんように。
前回の更新から早や4カ月。
毎度毎度びっくりです。
すいません。。。
タイトルの通り年末年始のお知らせです。
年末の営業は12/31(火)まで。(17時閉店)
年始の営業は1/7(火)からです。
年末12/30、31の日替わり弁当は要予約となっております。
当日分も少しご用意しておりますが、数に限りがありますので
出来るだけご予約お願いします。
お節のお問い合わせをたくさんいただいているのですが、
今年はお休みさせていただきます。
変わりに真空パックのお惣菜をセットににして年末年始の
お好きな時に召し上がっていただけるセットを
ご用意しようと意気込んでいたのですが!
が、思いの他真空パック機が大きくて
ちょっとしたお店の手直しが必要になりました。
年末のせいか工務店さんも忙しいようでまだ日程が決まっておりません。
今年は断念しようと思います。
本当に申し訳ありません。
来年は真空パック機を使って色々と挑戦したいと思います。
クリスマスから年末にかけて、いつも作っているオードブルは
ご予約承りますのでよろしくお願いします。
直径30cm程のオードブルでお惣菜6種 (5名様~)
5000円 (賞味期限は当日です)
5日前にご予約下さい。
ではでは、忙しい時折、皆様お体崩されませんように。
2013/08/09
8月のお休みについて
みなさま、暑中お見舞い申し上げます。
今年は例年よりも暑いのでしょうか?
私はまぁまぁ暑さに強いので
毎朝4~5時間、40℃近い厨房で(計ってないけど)
滝のような汗を喜々として流しております。
とはいえ、熱中症というのは突然やってくるようなので
みなさま気をつけて夏の後半を乗り切りましょう。
8月のお休みですが
8/17(土)
8/24(土)
と、定休日の日曜日をお休みさせていただきます。
今年はお盆も営業しております。
毎年、お供え用のお惣菜を買いに来られるお客様もたくさんおられますので
白和えやお野菜の煮物など、精進料理もご用意しますね。
お盆も仕事だわ、というお客様も
お盆でどこにも行くところがないわ、というお客様も
お盆で家族がいっぱい帰ってきてごはん作るの大変だわ、というお客様も
心よりお待ち申しておりまーす♡
今年は例年よりも暑いのでしょうか?
私はまぁまぁ暑さに強いので
毎朝4~5時間、40℃近い厨房で(計ってないけど)
滝のような汗を喜々として流しております。
とはいえ、熱中症というのは突然やってくるようなので
みなさま気をつけて夏の後半を乗り切りましょう。
8月のお休みですが
8/17(土)
8/24(土)
と、定休日の日曜日をお休みさせていただきます。
今年はお盆も営業しております。
毎年、お供え用のお惣菜を買いに来られるお客様もたくさんおられますので
白和えやお野菜の煮物など、精進料理もご用意しますね。
お盆も仕事だわ、というお客様も
お盆でどこにも行くところがないわ、というお客様も
お盆で家族がいっぱい帰ってきてごはん作るの大変だわ、というお客様も
心よりお待ち申しておりまーす♡
2013/07/13
久しぶりにお店でイベントをします!
いつも間際の告知ですみません。。。
明後日7/15(月祝)久しぶりにお店でイベントをすることになりました。
「パンとジャムと、物語」(11:00~17:00)
主にイベントなどで天然酵母パンを販売している
coboto bakeryの酒井くんの企画です。
最初はパンとお惣菜で何か出来たらいいね、と始まったのですが
どんどん話が膨らんで、原料にこだわって作られた食べ物が集まる
小さなマルシェをすることになりました。
出店者は
coboto bakery (天然酵母パン)
coco de psyche(ジャム、保存食瓶詰)
acusu(お菓子)
岩本農園(野菜)
喫茶シロクマ(コーヒー、紅茶)
イベント当日は、パンとジャムとかもめのお惣菜がセットになった
イベント限定ランチをご用意しています。
(パン2種+ジャム、ズッキーニディップ+お惣菜3種=900円)
店内ではacusuさんのお菓子と喫茶シロクマのドリンクも
お召し上がりいただけます。
※6席しかありませんのでお昼時はランチのお客様を優先させて
いただきます。ご了承下さい。
※通常営業とは異なりますが、お弁当とお惣菜も少し販売する予定です。
暑くて外に出るのもおっくうな季節ですが、
お客様とゆっくりお話できるのを楽しみにしています。
ご来店お待ちしております。
2013/07/03
おかずの時間 終了しました
こちらでも紹介させていただいていた
「毎日つかう、おいしい器」展でのおかずの時間、無事終了しました。
ご参加下さったお客様、
caminorutaのきゅうちゃん、フィジーさん、
ドリンク係して下さった立ち飲み屋のJINANさん、
会場のスペースRさん、
ありがとうございました。
去年と同じく温かく楽しい時間をみなさんと過ごせて
とてもうれしかったです。
会場では何も語れなかったのですが、
私は今までちゃんと修行もしてこなかったので
おしゃれな料理も出来ないし、
お客様の前でぱぱっと料理することも出来ないし、
それがずっとコンプレックスだったのですが、
きゅうちゃんはいつもそれでいいと、
普通の家庭料理がいいと言ってくれるので
本当にありがたい、というかうれしいのです。
お話をいただいた時からウキウキ、ワクワクでした。
そんな楽しい気持ちが料理を通して伝わっていればうれしいな。
本当に素敵な時間をありがとうございました。
去年にも増して、みなさんの前でしゃべることが出来なかったのは、
きっとスーパームーンのせいだな。
「毎日つかう、おいしい器」展でのおかずの時間、無事終了しました。
ご参加下さったお客様、
caminorutaのきゅうちゃん、フィジーさん、
ドリンク係して下さった立ち飲み屋のJINANさん、
会場のスペースRさん、
ありがとうございました。
去年と同じく温かく楽しい時間をみなさんと過ごせて
とてもうれしかったです。
会場では何も語れなかったのですが、
私は今までちゃんと修行もしてこなかったので
おしゃれな料理も出来ないし、
お客様の前でぱぱっと料理することも出来ないし、
それがずっとコンプレックスだったのですが、
きゅうちゃんはいつもそれでいいと、
普通の家庭料理がいいと言ってくれるので
本当にありがたい、というかうれしいのです。
お話をいただいた時からウキウキ、ワクワクでした。
そんな楽しい気持ちが料理を通して伝わっていればうれしいな。
本当に素敵な時間をありがとうございました。
去年にも増して、みなさんの前でしゃべることが出来なかったのは、
きっとスーパームーンのせいだな。
2013/06/13
「毎日つかう、おいしい器」展行ってきました!
前回お知らせした「毎日つかう、おいしい器」展に行ってきました!
芦屋のスペースRさん、ほんと素敵なギャラリーです。
器も前回同様素敵でした。
人気ですぐになくなるので、早々に行ってきましたが、
今年は追加納品もたくさんあるみたいです。
また、行かなくっちゃ。
小鹿田焼き以外にも木のカトラリーや、革小物、パンツやがま口、acusuさんのお菓子
六珈さんの珈琲豆、一日舎さんのジャムなどなど盛りだくさん。
midiさんのサルエルパンツが大変なことになる事件も!!
最初の日曜日だったので一日舎さんの梅仕事のワークショップの最中でした。
楽しそうだったな~♪
今週末のacusuさんと六珈さんのおやつの時間も行きたかったなぁ。
予定調整出来ず断念しました。
まだ、少し残席あるようですよ!
何やら楽しそうに試食会を重ねていましたよ。ぜひ!
そして最終日のおかずの時間、メニューだいぶん整ってきました。
空梅雨で野菜の値が高騰してるのでひやひやですが
どどどーんっとお惣菜作っていきますね。
こちらもまだお席空いてますのでご予約お待ちしてます(^_^)
今年は晴れるかな~
(去年は豪雨でした・・・)
お家に帰って、晩ごはんは小鹿田焼き御膳~♪
芦屋のスペースRさん、ほんと素敵なギャラリーです。
器も前回同様素敵でした。
人気ですぐになくなるので、早々に行ってきましたが、
今年は追加納品もたくさんあるみたいです。
また、行かなくっちゃ。
小鹿田焼き以外にも木のカトラリーや、革小物、パンツやがま口、acusuさんのお菓子
六珈さんの珈琲豆、一日舎さんのジャムなどなど盛りだくさん。
midiさんのサルエルパンツが大変なことになる事件も!!
最初の日曜日だったので一日舎さんの梅仕事のワークショップの最中でした。
楽しそうだったな~♪
今週末のacusuさんと六珈さんのおやつの時間も行きたかったなぁ。
予定調整出来ず断念しました。
まだ、少し残席あるようですよ!
何やら楽しそうに試食会を重ねていましたよ。ぜひ!
そして最終日のおかずの時間、メニューだいぶん整ってきました。
空梅雨で野菜の値が高騰してるのでひやひやですが
どどどーんっとお惣菜作っていきますね。
こちらもまだお席空いてますのでご予約お待ちしてます(^_^)
今年は晴れるかな~
(去年は豪雨でした・・・)
お家に帰って、晩ごはんは小鹿田焼き御膳~♪
2013/05/15
「毎日つかう、おいしい器」展のお知らせ
こんにちは。
急に暑くなりましたね。
年々春が短くなっていて残念です。
さてさて、イベントのお知らせを。
今年も小鹿焼のネットショップをやっているcaminorutaさんの
リアルショップイベント
「毎日つかう、おいしい器」展、が開催されます。
場所は昨年と同じ、芦屋のスペースRさん。
かもめ食堂も会期中行われるイベント「おいしい器、おかずの時間」
のお料理を作らせていただきます。
昨年と同じ季節ですが、昨年とはまた違った料理を作りたいと思います。
ただいま練り練り中です。
去年もわきあいあいとほんとに楽しい時間でした。
今年も楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
イベントの詳細はこちら。
ご予約お待ちしていまーす。
急に暑くなりましたね。
年々春が短くなっていて残念です。
さてさて、イベントのお知らせを。
今年も小鹿焼のネットショップをやっているcaminorutaさんの
リアルショップイベント
「毎日つかう、おいしい器」展、が開催されます。
場所は昨年と同じ、芦屋のスペースRさん。
かもめ食堂も会期中行われるイベント「おいしい器、おかずの時間」
のお料理を作らせていただきます。
昨年と同じ季節ですが、昨年とはまた違った料理を作りたいと思います。
ただいま練り練り中です。
去年もわきあいあいとほんとに楽しい時間でした。
今年も楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
イベントの詳細はこちら。
ご予約お待ちしていまーす。
登録:
投稿 (Atom)